9月、3人のインターン生がえんがわにやってきました。
遠くは東松島(宮城県)・京都・そしてお近く串本から。
一人ひとりが、それぞれの想いを持って、活動してくれました。
図書館部門では、
・日々の開館はもちろんのこと、
・やってきた小学生と遊ぶ♪
・世代別おすすめ本コーナー作成
・全然できていなかった蔵書の整理
・えんがわチラシ作成&配布
・「描けるフスマ」のリニューアル
・高校生向けSNS広報
・マイクロ農園復活
・中学生や高校生とじっくりお話
・市立図書館へ訪問
etc
ゲストハウス部門でも、
・アルゼンチンからのお客さん
・バイクで日本一周中の大学生
・ヒッチハイクで旅する2人組
・若手社会人お兄さん3人組
・宿泊ではないけどアメリカからのお客さん
などなど
それだけでなく、
いくつかの今後のえんがわへの提案もしてくれました^^
これからのお楽しみということで、今は秘密です。
他にも、
周辺の観光スポットに行ったり、
えんがわとつながりのある人や場所を訪れたりしました。
新宮のことや、この地域の人のことを知ってもらえたのではないでしょうか。
陰ながらインターン生を応援してくださったみなさまにも、感謝感謝です。
館長・インターン担当ともに、あまりいない(?!)なか、主体的にどんどん取り組んでいただいて、ありがたかったですm(_ _)m
(いつもあまり開いてないえんがわが)いつも開いてる!!
ということで毎日のように子どもたちを始め来てくれる人が多く、喜んでもらえたことが本当に良かったです。
この経験が、普段それぞれが活躍する現場で、
これからの人生で、何かのヒントやパワーになったら嬉しいです。
むちゃくちゃお世話になりました!!
またいつでも、遊びに来てください〜(^_^)/